しばらくぶりの更新です。
三日坊主というわけではないですが、定期的な更新はなかなか大変です。
9月29日に恒例の秋の健康診断が開かれました。
共済会では、盛岡の川久保病院から来ていただいて、毎年2回の健康診断をやっています。
民商からのお知らせ
2010年9月29日水曜日
2010年9月16日木曜日
苦いかしょっぱいか
「けせん商工ニュース」9月6日付コラム
NHKのニュースで「自殺やうつ病をきっかけとした休業・失業による経済的損失が2兆7千億円」との政府の推計を報道していました 。
09年一年間の自殺者3万2千845人のうち15歳から69歳の方が70歳まで働いた場合に得られる所得が約1兆1千億円と推計したほか、うつ病などにより休業したときの労災補償や失業給付の減少、生活保護の減少などの合計が2兆7千億円とのことです。
NHKのニュースで「自殺やうつ病をきっかけとした休業・失業による経済的損失が2兆7千億円」との政府の推計を報道していました 。
09年一年間の自殺者3万2千845人のうち15歳から69歳の方が70歳まで働いた場合に得られる所得が約1兆1千億円と推計したほか、うつ病などにより休業したときの労災補償や失業給付の減少、生活保護の減少などの合計が2兆7千億円とのことです。
2010年9月9日木曜日
2010年9月8日水曜日
大船渡民商共済会総会のお知らせ
9月17日(金)、午後7時から共済会の総会を開きます。
会員の皆さんの奮闘で会員加入率80%を達成することができました。本当にありがとうございます。
総会は、そのお祝いもかねたにぎやかなものとしたいと思っていますので、ご参加お願いします。
会員の皆さんの奮闘で会員加入率80%を達成することができました。本当にありがとうございます。
総会は、そのお祝いもかねたにぎやかなものとしたいと思っていますので、ご参加お願いします。
2010年9月7日火曜日
2010年9月6日月曜日
岩商連事務局員交流会が開かれました
増税キャンペーンにだまされるな!
8月20日、21日に花巻市で事務局員交流会が開かれました。
交流会一日目は「情勢学習」、「消費税反対運動」、「国民救援会について」を学習、県連からの問題提起を受けました。
二日目は学習・問題提起について分散会で話し合いました。
8月20日、21日に花巻市で事務局員交流会が開かれました。
交流会一日目は「情勢学習」、「消費税反対運動」、「国民救援会について」を学習、県連からの問題提起を受けました。
二日目は学習・問題提起について分散会で話し合いました。
2010年9月2日木曜日
秋の健康診断のお知らせ
9月29日(水)に健康診断があります。
健診を希望する方は、「健康診断申込書」を9月13日までに事務局までに提出してください。
大腸ガン検診を受ける方は、検査キットをお渡ししますので早めに連絡をお願いします。
健診を希望する方は、「健康診断申込書」を9月13日までに事務局までに提出してください。
大腸ガン検診を受ける方は、検査キットをお渡ししますので早めに連絡をお願いします。
登録:
投稿 (Atom)